★サロンメンバー募集中!!
現在128名/定員500名
——————————–
1,000円/月額
※Gmail以外のアドレスをご利用の方は
お申し込みの際、返信メールが
【迷惑メールフィルタ-】
にかからないよう、
下記アドレスの受信設定を
予めお願い致します。
bfv.kutsuzawa@gmail.com
大山裕
https://twitter.com/yutakaoyama
【実践実績(Twitter)】
フォロワー数 4.6万 人
<1ツイートあたり>
いいね最高 9,600 以上
リツイート最高 1,600 以上
【ツイート実績例】
https://twitter.com/yutakaoyama/status/1127928083141423104?s=21
https://twitter.com/yutakaoyama/status/1083396975620284416?s=21
https://twitter.com/yutakaoyama/status/1120710392575979520
【俳優としても活躍中!】
・NHK大河「麒麟がくる」
・CM「ホワイトホース」
・ドラマ「私定時で帰ります」
・映画「億男」
・世界仰天!ニュース
他多数出演
Ayuse Sara
https://twitter.com/chibiuta_sara
【実践実績(Twitter)】
フォロワー数 5.5万 人
<1ツイートあたり>
いいね最高 15,000 以上
リツイート最高 3,000 以上
【ツイート実績例】
https://twitter.com/chibiuta_sara/status/1073185571281854464?s=21
Runon.
https://twitter.com/Runon_sing
【実践実績(Twitter)】
フォロワー数 4.9万 人
<1ツイートあたり>
いいね最高 15,000 以上
リツイート最高 3,000 以上
【ツイート実績例】
https://twitter.com/runon_sing/status/1091265657167966208?s=21
https://twitter.com/runon_sing/status/1104685430044127233?s=21
下川原 皐(さつき)
https://twitter.com/_sacchon28
【実践実績(Twitter)】
フォロワー数 3.7万 人
<1ツイートあたり>
いいね最高 5,000 以上
リツイート最高 900 以上
【ツイート実績例】
https://twitter.com/_sacchon28/status/1060072716902879232
これはほんの一部です。
集客5〜10名だったのが10〜20倍に!
いいね10〜20だったのが、1000、2000いくように!
フォロワー500、600だったのが、数万に!
そうなったノウハウをオンラインサロンで大公開します!!
オンラインサロンでは
・具体的なSNSを活用した集客
・CDやグッズの売り上げ
などなど、これらのノウハウを公開しています!
■最大のコツは楽しくやる その理由
■自分の成功に許可を出す必要性
■業界タブーについて(頭飛ばしなど)
■ポジションが重要な理由
■寄付を継続する理由
■人生を変えた出来事の話(ギリシア共和国・シンドラーのリストなど)
■信じ受け入れ感謝することの話
■人間力が高い人達の話(BD達成した時など)
■尊敬する仲間の話
■アマチュアイベントの現状
■アマチュア相手の音楽ビジネスの現状(ボイストーレニング、イベンター、音楽事務所など)
■理念 ビジョン
■実績
■環境
■流通経路・商品の中間マージンについて
■顧客リスト
■プロとは
■プロになるために具体的にやるべき事
■SNSブランディング
■ライバルリスト作成
■ファンリスト作成
■日々呟く内容
■具体的な集客方法
■リピーターの作り方
■社会人として
■仕事として
■音楽業界とは
■本物と偽物の見分け方
■アマチュア音楽は入口になりにくい理由
■音楽以外の入口を作る戦略
■何屋で何が売りかを明確にする
■企画 テーマ コンセプトを明確にする
■キャラクターを明確にする
■噂話 陰口 悪口に関わらない方がいい理由
■成功者の3条件(素直・プラス思考・勉強家)
■3:17:60:20の法則
■For you強気
■感謝の反対は当たり前
■愛情の反対は無関心
■ライブを増やしてもお客さんが増えない理由
■ライブ告知について
■フライヤーについて
■配信について
■路上ライブについて
■YouTubeについて
■不都合な真実
■時間管理 自己管理 目標管理の仕方
■目標設定と行動計画
■物販販売戦略
■イベントの企画 運営マニュアル
■いいね がつきやすい投稿の仕方
■作曲 作詞方法
■結果が無い事務所に所属する
■あなたの周りの5人の平均があなた
■本当の優しさ
■嫌われる勇気
■パチンコの話
■負ける人間の特徴
■人を動かす
■ブレない信念の作り方
■やり方よりあり方
■環境を変える
■先入観と先見力
■努力は夢中に叶わない
■想像を越えると感動する
■成功の反対は失敗ではない びびって無いもしないこと
■なんのために 誰のために働くか
■器=給料
■信用=給料
■自信とは小さな約束を守った数
■本物の見分け方
■マルチ商法について
■失敗談
■いい習慣 悪い習慣
■映画のような人生
■毎日が冒険
■全国行脚した経験
■推薦店
■料理動画について
■趣味について
■ジムについて
■朝にやった方が良いこと
■電車でやること
■ビジネス系動画について
■教育系動画について
■オススメYouTuber
■ブログについて
■Instagramについて
■Facebookについて
■SNS集客方法
■アマチュアがのしあがる方法
■メジャーリリースの闇
■音楽業界の闇
■専門学校の闇
■音楽大学の闇
■ボイストレーニング業界の闇
■イベンター業界の闇
■つるみの法則
■プレゼント理論
■北風と太陽
■レバレッジについて
■テコの原理について
■成功者の3条件
■人生を変えるには自分を変えること
■他人と過去は変えられない 自分と未来は変えられる
■インターネット悪口掲示板について
■欲のピラミッド
■クワドラント
■収入の質
■コミュニケーション術
■ひとたらし術
■与えよ さらば 与えられん
■いいね の増やし方
■フォロワーの増やし方
■海外旅行の話
■スカイダイビング理論
■ジェットコースター理論
■7つの習慣
■フランクリンセミナー
■理解 納得 確信
■ファン 信者の増やし方
■伝道師の増やし方
■リピーターの増やし方
■お客様に対してやるべき事
■会員制度について
■年間パスポート制度について
■スキルアップの仕方
■作曲 作詞の仕方
■草野球と甲子園常連校
■努力する前に正しい選択が大事な理由
■モチベーションの保ち方
■モチベーションを上げる方法
■断られてもへこまない方法
■リレー方式とスクール方式について
■研修チェックリストについて
■メールリンクについて
■個別面談について
■プロデューサー面談について
■レコーディングについて
■Twitter拡散能力について
■プロモツイートについて
■アンフォローについて
■仕様アプリについて
■具体的につぶやく内容
■広告型と勧誘型について
■グーグルカレンダー活用術
■タイムツリー活用術
■規約について
■オンラインサロンについて
■コミッション一覧
■成功事例
■持たざる経営
■プロとは
■不都合な真実
■非常識な成功法則
■少数派である必要性
■怪しいはチャンス
■基準値は自分で作る
■鏡の法則
■自分に嘘をついてはいけない理由
■過程より結果重視
■オーナーシップについて
■スタンスを明確にする必要性
■最大のコツは楽しくやる その理由
■自分の成功に許可を出す必要性
■夢100ラスト
夢ファイル作成の優位性
■冷静と情熱の間について
■業界タブーについて(頭飛ばしなど)
■ポジションが重要な理由
■寄付を継続する理由
■木を見て森を見ずの話
■二枚舌はいけない理由
■後だしジャンケンの優位性と私がやらない理由
■サウンドプロデューサーの話
■レコーディングミュージシャンの話
■スタジオミュージシャンの話
■音響・舞台監督の話
■ライブハウス店長の話
■テレビについて
■メールより電話の話
■報連相の話
■アイドルから相談された時の話
■悪意があって近づいてきた人の話
■アーティストやミュージシャンがYouTuber化している理由
■売れているアーティストの売れた理由と戦略
■売れてからを見るのではなく売れる前に注目した方がいい理由
■業界が必要としてる人材について
■譲っていいプライドと譲ってはいけないプライドについて
■人は見た目の話
■第三者トークな話
■目力の作り方
■空気は作るものの話
■体調管理について
■食生活について
■なぜCDを売るのか?その理由
■グッズ販売について
■日程表の話
■色々なセミナーに行った話
■横浜駅に父親が来た時の話
■深夜にコンビニにコピーしに行った話
■資料を段ボールの話
■人が嫌がる仕事こそ率先してやった方がいい理由
■プロダクトローンチについて
■Facebookいいねの話
■アフィリエイトの話
■笑われてなんぼの話(SIS戦略)
■メリカリについて
■Amazonや楽天でオススメ商品
■ど真面目でとくをした話
■ど素直でとくをした話
■瞑想の重要性について
■何回も何回も見て学んでいる動画について
■計画立案の重要性について
■メジャーデビューまでやるべきこと
■脚本の重要性
■憧れが商売になる理由
■友人が少ない方が稼げる理由について
■学生時代勉強しとけば良かったと後悔した話
■マメでとくをした話
■ありがとう ごめんなさいは魔法の言葉な理由
■大義名分が重要な話
■必要とされるとやる気になる人の話
■ワンマン社長がスポンサーになる話
■評判が悪い人は仕事が出来る人の話
■人は情報で判断する話(ラーメンなど)
■ラーメン業界の面白い話
■なぜ全国に行くのか?その理由
■腕を組んだり口に手をあててはいけない理由
■質問上手が有効な理由
■わからなかったらわからない、教えて下さいがいい理由
■足元見られる理由の話
■スーツ・ネクタイスタイルな理由
■騙された話
■反社会的な人達の話
■義理・筋・人情の話
■なぜ人は群れたがるのか?その理由
■なぜ鮨屋とBarに行くのか。その理由
■誰でも出来る事を誰よりもやる
誰も見ていない時に誰よりもやる理由
■尊敬する歴史的偉人の話
■弱みを見せた方がいい理由
■器用貧乏の話
■不器用で真っ直ぐな人がいい理由
■真面目が一番な理由
■幹部会について
■情報は少ない方がいい理由
■両親に対しての話
■墓参りの必然性と重要性
■掃除を徹底する理由
■感謝は結果で示す必要性
■マイナスに関わらない理由
■学び続ける必要性
■限定にする理由と戦略
■共感・刺激・損得の話
■相手をしる必要性
■挨拶の重要性
■自分から謝ることの必要性
■許すことの必要性
■業界は村社会な理由
■業界人との交渉の話
■プロデューサーとの出会いの話
■オススメレシピの話
■分析力の話
■ブラック企業は出世するチャンスだという話
■誠意と熱意はスピードで示す理由
■批判されたら成功する理由
■努力するものは希望を語り
怠けるものは不満を語る理由
■ベンジャミンフランクリンについて
■偉人 英雄について
■峠の釜飯の話(メジャーデビューの仕組み)
■事務所に所属するメリットとデメリット
■ちまたの特待生制度について(闇)
■未成年のライブビジネスについて(闇)
■アマチュアイベントの実態(闇)
★サロンメンバー募集中!!
現在128名/定員500名
——————————–
1,000円/月額
※Gmail以外のアドレスをご利用の方は
お申し込みの際、返信メールが
【迷惑メールフィルタ-】
にかからないよう、
下記アドレスの受信設定を
予めお願い致します。
bfv.kutsuzawa@gmail.com
■当オンラインサロン退会希望の方へ
Facebookグループから退会するだけでは、引き落としを止めることができません。
退会希望の方は、下記の内容を送信先メールアドレスにお送りください。
送信先:online.salon.gms@gmail.com
題名:退会希望
本文:クレジットカード(銀行口座)名義
※退会処理には2~3営業日頂く場合がございますので、ご了承ください。
問い合わせは下記メールアドレスまで
online.salon.gms@gmail.com